アイキュー・フォーサイト®ソフトウェア ― インタラクティブなアッセイ開発、解析、および多変量データ可視化
最適化、分析、可視化、解釈…より迅速に!
iQue®プラットフォームの中核をなすiQue Forecyt®ソフトウェアは、統合されたインタラクティブなアッセイ開発・実施・解析の可視化環境です。
迅速な実用的な回答を得るために設計されたiQue Forecyt®ソフトウェアは、従来のフローベース解析ソフトウェアパッケージには見られないプレートレベルの注釈、分析、可視化ツールを提供します。自動化されたEC50曲線から、複数のアッセイ結果を組み合わせて「ヒット」を特定する機能まで、時間を節約するこれらの機能は、探索研究を推進するデータ見識を得るのに役立ちます。セットアップからレポート作成までを1つのソフトウェアパッケージで実現し、究極の21 CFR Part 11電子記録管理コンプライアンスに対応します。
設計からレポート作成までのワンストップワークフロー
取得から解析までのタスクをシームレスかつ直感的に行います。プレート全体にわたってアノテーションと解析を実施します。ハイコンテンツデータの自動生成された用量反応曲線から、より迅速に活性パターンを特定します。
iQue® Forecyt®の主な利点
リアルタイムデータ収集・解析機能を備えた単一ソフトウェアソリューション
下記のサンプルデータをご覧ください
実験レベルからプレートレベル、ウェルレベル、細胞レベルへと詳細に掘り下げます
下記のサンプルデータをご参照ください
iQue® 21 CFR Part 11 ソフトウェアモジュールは、グローバルなイベント監査ログ、電子署名、およびカスタマイズ可能なチェックポイントを提供いたします。
下記のサンプルデータをご参照ください
iQue® Forecyt®で進化した分析を簡単に行う
インタラクティブ・ゲーティングとリアルタイム結果
プレート全体のデータを一度にゲート処理することで、アッセイの最適化が容易に行えます。スマートゲートは自動的に最高密度の面積に中心を合わせます。ゲートを移動すると結果データがリアルタイムで変化し、その影響を即座にご確認いただけます。
用量反応EC50およびIC50ロジスティック曲線
Forecytは自動的にIC/EC50曲線を算出するため、探索研究までの時間を短縮いたします。強力なプレートマップ設計により、単一のプレート上で複数の化合物シリーズを容易に考慮に入れることが可能です。
複数の基準を組み合わせて、意思決定を容易にしましょう
高含有量データの解析や、適切な活性プロファイルを持つサンプルの特定には、多くの時間を要する場合がございます。当社では、アッセイ結果(プロファイル)とブール論理を組み合わせる方法を提供し、お客様の複合的な基準を満たすウェルを特定するお手伝いをいたします。
プレートレベルデータ可視化
プレートレベル解析
データ分析をさらに深めましょう。ワンクリックで、あらゆるプロットやヒストグラムを「プレートビュー」に変換できます。これはウェルデータのサムネイルを一覧表示する機能で、視覚的に比較することが可能です。
マルチプレート解析用パノラマ
主要な見解を得るために、マルチパラメータ研究を比較・レビューいたします。複数のプレートデータセットを同時に表示し、ヒートマップの比較、プロファイルマップ全体でのヒットの特定、傾向の追跡、ユーザーの既知な折れ線グラフによる任意の指標でのウェルランク付けが可能です。
報告
iQue® 21 CFR Part 11 ソフトウェアモジュール
プレート作成から解析までの詳細な電子記録を、あらゆるアクションを捕捉するグローバル監査証跡とともに維持します。組織全体でのコメントの統一性と、監査を容易にする厳選されたエクスポート可能なレポートを提供します。
共有に必要なデータを生成します
基本的なメトリクスの構成要素から派生したカスタムメトリクスを、シンプルなウィザードを使用して作成できます。すべてのメトリクスは、追加の解析、可視化、および/またはエクスポートに利用可能となります。レポート生成ウィザードにより、作業内容の情報管理を電子ノートブックに簡単に実施し、組織全体で共有することが容易になります。
iQue® フォーサイト® 規格に準拠
iQue® Forecyt®は、オールインワンソフトウェアパッケージで実現可能な限界を押し広げます。最先端の機能により、関心のあるサンプルの可視化と迅速な特定を支援します。
iQue Forecyt® スタンダードエディション:「装置制御と解析」
すべての装置に標準搭載されるiQue Forecyt®ソフトウェアは、サンプル取得の設定、カスタムカラー洗浄、サンプラークリーニングを柔軟に設定でき、プレートごとにアプリケーションのニーズを一貫して満たします。解析設定を作成・最適化後は、テンプレートとして任意の数のプレートに適用可能です。これにより、プレートの処理中に自動解析と結果生成が実現します。
iQue Forecyt® オフライン版:「解析を実行中に」
オフライン版は、ネットワーク接続なしで実験室外でデータを分析したいユーザーに最適です。論文や報告書用の図表を作成したり、データセットをさらに掘り下げて新たな探索研究を見つけたりすることが可能です。
iQue Forecyt® Enterprise Unlimited:「マルチユーザー アクセスとデータ共有」
iQue Forecyt® Enterpriseソフトウェアは、安全性とスケーラビリティを考慮して設計された、マルチユーザー・マルチ機器対応のデータ保存・管理ソリューションです。すべてのユーザーにリモート解析能力への分散アクセスを提供します。組織にとっての主な利点は以下の通りです:
- - 集中型データストレージ、暗号化されたネットワーク通信、チーム/ユーザーレベル権限によるセキュリティと信頼性
- 複数ユーザー間でのデータ共有によるコラボレーション。特定のユーザーのみにアクセスを制限することも、研究室全体でのデータアクセスを可能にすることもできます
- 複数の機器で実験を実行し、複数のユーザーが1台の機器から同時にデータにアクセスできるため、スループットが向上します
- スケーラビリティ:需要の増加に応じてユーザー数を無制限に追加可能
- シンプルなインストーラーと柔軟な物理的ITレイアウトによる導入の容易さ
今すぐアップグレード
| iQue Forecyt® スタンダード | iQue Forecyt® オフライン | iQue Forecyt® エンタープライズ | |
| iQue®との接続 | ダイレクト | 接続なし | サーバー/分散 |
| コンピューター台数 | 1台 | 1台 | 無制限 |
| 計測器の数 | 1台 | なし | 無制限 |
| ユーザー数 | 1名 | シングル | 無制限 |
| 分散型お客様アクセス | いいえ | なし | はい |
iQue Forecyt® 10.2 – 新機能をご覧ください!
- レイヤードプレートビュー – すべての細胞条件付けについて、複数のアノテーション層を単一表示に統合して表示します。表示の外観をカスタマイズし、高品質画像として保存またはコピーが可能です。
- 統合プレート – 複数のプレートにまたがるウェルを統合し、1つのプレートとして解析できます。制御プレートと実験サンプルの統合、カイネティック研究のリンク、実験全体ではなく単一のウェルの再実行、1つのプレートを分割して別々の解析を実行するなど、様々な操作が可能です。
- パノラマリフレッシュ – パノラマがForecyt®から更新された曲線フィッティング値およびメトリック値を取得できるようになりました。
- コピーゲート – ゲート処理済み集団ビューの一部を選択してコピーし、別の親集団に貼り付けることで、ゲート設定の再作成時間を短縮できます。
製品番号
iQue® Forecyt® ベースソフトウェアは、すべてのiQue®
にプロバイダーされております。
- Loading...