シングルユースバイオリアクター
近年、当社のシングルユースバイオリアクターは、現代のバイオ医薬品製造プロセスにおいて確固たる地位を築いております。これは、柔軟性の向上、投資額の削減、運用コストの抑制という独自の能力に直接結びついています。
現在、ザルトリウス社では、動物細胞培養、非常に要求の厳しい高細胞密度プロセス、あるいはマイクロキャリアベースのプロセスに最適な、多種多様なシングルユースバイオリアクターをご提供しております。
当社の一回使用型バイオリアクターは、Ambr® 15(15mL作動容量)からBiostat® STR2,000Lまで、容易かつ直感的なスケールアップ・スケールダウンを保証するよう設計されています。大規模プロセスにおいても比類のない性能を発揮するため、プロセス開発から商用生産段階に至る、お客様の現在および将来のあらゆるニーズに最適です。
当社のAmbr®ソリューションを活用してプロセス開発を進め、種培養におけるプレ発酵槽としてFlexsafe® RMバッグを組み込み、最終的には貴社の貴重な製品の臨床試験用または商用生産用にFlexsafe STR®バッグをご利用ください。
当社シングルユースバイオリアクターの中核要素の一つがFlexsafe®フィルムです。Flexsafe®は最も敏感な細胞株においても優れた再現性のある増殖挙動を保証し、全工程を通じた卓越した堅牢性と操作性の要件を満たします。これにより、これまでにない安定供給を実現いたします。樹脂・フィルムサプライヤーとの長時間戦略的提携により、完全なトレーサビリティを確保しております。
よくあるご質問 - シングルユースバイオリアクター
シングルユースバイオリアクターは、大量の細胞培養に使用されます。従来のステンレススチール製マルチユースシステムとは異なり、培養容器としてプラスチック製バッグが使用され、使用後は廃棄されます。マルチユース装置に必要なクリーニング・滅菌工程を省略することで、生産バッチ間のターンアラウンド時間を大幅に短縮できます。培養バッグは通常、無菌状態で提供され、バッグホルダーにインストールするだけですぐに使用可能となります。ガス供給ラインやフィード供給ラインへの接続は付属チューブを通じて行われ、センサーポートまたは一体型シングルユースセンサーにより、プロセス分析技術(PAT)を用いたプロセスのモニターと制御を考慮に入れることができます。
シングルユース方式では、細胞培養容器のクリーニングやオートクレーブが不要となり、それに伴う時間、労力、費用、および環境に危険有害な化学薬品の使用が削減されます。これにより、生産バッチ間のターンアラウンド時間の短縮やプロセス設定の柔軟性向上など、複数の利点が生まれます。従来のステンレススチール製バイオリアクターは、多くの場合ボルトで固定され、プロセス用ガス・水・蒸気への配管が固定配線されています。一方、シングルユースバイオリアクターは移動性に優れ、スキッド上に設置されることが一般的です。利用可能なセンサーポート、供給ライン、ガス供給戦略は、シングルユースディスポーザブルの構成によって決定されるため、プロセスのニーズに応じて容易に変更・適応が可能です。
使い捨てバイオリアクターは、一般的にモジュール式設計を採用しております。実際の細胞培養容器は、攪拌装置やガス供給装置、フィードするライン、センサーポートを備えたプラスチック製バッグが主流です。このバッグはバッグホルダーに設置され、構造的な支持と加熱能力を提供します。別体の制御ユニットを通じて、温度やガス供給の設定値を定義し、センサーの測定値を収集し、プロセスの自動化を実現いたします。
シングルユースバイオリアクターには、ターンアラウンド時間の短縮、長時間のクリーニングプロトコルが不要、柔軟性の向上といった固有の利点がありますが、すべてのプロセスがこれらの恩恵を受けられるわけではありません。特に、極めて高い酸素需要があり、攪拌速度の増加や高いガス供給率を必要とするプロセス、あるいは温度や酸性度において極端なプロセス条件を伴う場合、従来のステンレススチール製バイオリアクターの方が優れた選択肢となる可能性があります。設置・撤去手順の必要性、ならびにバッグの製造・輸送・滅菌上の制約により、シングルユースバイオリアクターで実現可能な容量には限界があります。動物細胞培養プロセスにおいては、プロセス強化により生産性と収量を向上させ、より大規模な施設の必要性を排除できると考えられます。しかしながら、一部の微生物プロセスでは通常、10m³を超える容量のバイオリアクターが使用されます。
シングルユースはステンレススチール製よりも高コストであると言われることがありますが、これはプロセスの種類、プロセス期間、および全体的な戦略に大きく依存します。プロセス強化によりシングルユースプロセスの製品原価を大幅に削減でき、シングルユースバイオリアクターシステムが本来持つ柔軟性により、コストとスペースの節約にも寄与します。また、ターンアラウンド時間の短縮により施設全体の生産性を向上させることができ、これもシングルユース技術導入の利点の一つです。
関連ウェビナー
ダウンロード
細胞培養における革新
過去10年間、ザルトリウスは主要な産業課題に適切な解決策を提供するため、アップストリーム技術の開発と最適化に継続的に注力してまいりました。本号の『BioProcess International』特別号では、安全で優れた再現性のある細胞増殖を実現するFlexsafe®フィルムによって完全にサポートされた、最高レベルの包括的な上流工程プラットフォームをお客様に提供するため、ザルトリウスチームが実施した様々な開発と関連する特性解析についてご紹介いたします。
- 細胞培養における革新 | バイオ医薬製造プロセス PDF | 4.4 MB